悟りは自我から無我への相転移

悟りは自我から無我への相転移。悟りを哲学、心理学、宗教、脳科学から解説します。

題名:「悟りとは自我から無我への相転移」 「哲学、心理学、宗教、脳科学から悟りを解説」 目次

題名:「悟りとは自我から無我への相転移」

「哲学、心理学、宗教、脳科学から悟りを解説」

目次

0)前書:「科学的知見」と「体験的知見」

1)「心」と「脳」

2)「自我」と「島皮質」

3)「意識」と「その三つの理論」

4)「脳」と「前頭前野」

5)「無意識」と「内向性」

6)「無我」と「執着」

7)「仏性」と「修行」

8)「悟り」と「漸悟」

9)「成長」と「それを促進する理論・方法」

 

目次(詳細編)

0)前書:「科学的知見」と「体験的知見」

0-0)前書

0-1)科学的知見と体験的知見

0-2)「直指人心」「見性成仏」

0-3)悟りとは相転移

 

1)「心」と「脳」

1-1)「心」とは

1-2-1-0)心の階層構造

1-2-1-1)知覚(五感)

1-2-1-2)情(感情)

1-2-1-3)記憶と学習

1-2-1-4)知(思考)

1-2-1-5)意(意図、意思決定、行動化)

1-2-2)各階層は下の情報を一本化する

1-3)前頭前野(最高階層)の働き

1-4-0)心=脳

1-4-1)心の分離と脳の分離

 

2)「自我」と「島皮質」

2-0)自分(自我)とは

2-1-1)デカルトの自我

2-1-2)カントの自我

2-1-3)デカルトからカントへ

2-2-0)心理学的「自我」とは

2-2-1)自我と主体性

2-2-2)自我と内発的動機付け

2-2-3)内発的動機づけの脳内システム

2-3-1)個的自我(自我同一性)の確立

2-3-2)社会の中での自我同一性(自我)の確立

2-4-0)情報集積基地の島皮質

2-4-1-0)島皮質とは

2-4-1-1)島皮質と外界の五感と内受容感覚

2-4-1-2)島皮質と感情

2-4-1-3)島皮質と時間

2-4-1-4)島皮質と自他の区別と自己意識

2-4-1-5)島皮質と共感

2-4-1-6)島皮質と心理的・社会的報酬と罰

2-4-1-7)島皮質と意思決定

 

3)「意識」と「その三つの理論」

3-0)ユングの意識

3-1)「意識」の強度(強さレベル)

3-1-1)起きている「覚醒状態」

3-1-2-0)「認知・認識可能状態」

3-1-2-1)「メタ認知」

3-1-2-2)メタ認知と夢

3-1-3-0)「明確な反応」を示す能動的注意状態

3-1-3-1)能動性注意と集中力

3-1-4)意識に関するまとめ

3-1-5)意識の消失

3-2-0)意識に関する三つの理論

3-2-1-1)「受動意識仮説」

3-2-1-2)「エピソード記憶」

3-2-1-3)身体図式

3-2-2)統合情報理論

3-2-3)グローバル・ワークスペース理論

 

4)「脳」と「前頭前野」

4-1)自我の芽生え

4-2)メタ認知

4-3-1)心の成長=脳の成熟

4-3-2)脳一般の成長

4-4)脳の成長(成熟)とは

4-5-1)個別的脳の発達

4-5-2-1)前頭前野全般

4-5-2-2)前頭前野を三分割

4-5-2-3)メタ認知と前頭前野

 

5)「無意識」と「内向性」

5-1)「だるまさんが転んだ」

5-2)自我意識(自意識、自己意識)

5-3-0)外向性と内向性

5-3-1)自律神経と前頭前野

5-3-2)瞑想と内向性と注意

5-4)無意識と意識

5-5)無意識的行動と不適応

5-6)無意識化から意識化(自覚)へ

 

6)「無我」と「執着」

6-0)無意識と無我

6-1)無我とは

6-2-0)(無意識的)執着とは

6-2-1)成長後の執着

6-3)執着(無執着)についてあれこれ

6-3-1-1)臨済義玄

6-3-1-2)臨済義玄の破天荒な逸話

6-3-2-1)慧能の本来無一物

6-3-2-2)神秀と慧能の問答

6-3-3)茶道家千利休

6-3-4)老荘思想と無為自然

6-3-5)沢庵宗彭と不動智神妙録

6-3-6)竹取物語と執着

6-3-7)王陽明の知行合一

6-4-1)無我夢中と中央実行ネットワーク

6-4-2)脳内には三大ネットワーク

6-4-3)無我夢中とメタ認知

 

7)「仏性」と「修行」

7-1)仏性とは

7-2)神とは仏とは

7-3)修行することへの疑問

7-4)釈迦の修行

7-5-1)修行の中身(前半)

7-5-2)修行の中身(後半)

7-5-3)意識とオートポイエーシス理論

7-6)悟りとは

7-7)何故煩悩を持っているのか

 

8)「悟り」と「漸悟」

8-0)悟りとは、悟るとは

8-1-0)仏教以外での悟りの心境

8-1-1)エジプトの女神イシスを覆うヴェールの物語

8-1-2)イスラム神秘主義

8-1-3)キリスト教神学者エックハルト

8-2-0-0)漸悟への過程

8-2-0-1)漸悟への過程の概略

8-2-1-1)自我感覚(自我意識)の変化

8-2-1-2)自我を越え出る感覚(自我意識)

8-2-1-3)自我消滅か自我肥大か

8-2-2-1)雑念の減少と集中力の増大

8-2-2-2)「ゾーン」に入る

8-2-2-3)弓道におけるゾーン体験

8-2-3-1)扁桃体の感情表現の変化

8-2-3-2)扁桃体と前頭前野との関係

8-2-4)認知様式

 

9)「成長」と「それを促進する理論・方法」

9-0-0)成長とは

9-0-1)宇宙原理的成長

9-0-2-1)成長と悟りの関係は

9-0-2-2)意識と無意識

9-1)アブラハム・マズローの欲求段階説

9-2-1)「解離」とは

9-2-2-1)解離から統合へ

9-2-2-2)抑圧から統合へ

9-3)意識化とは統合

9-4-1)「純粋経験」とは

9-4-2)西田の自覚とは

9-5)弁証法とは

9-6)梵我一如の西田の「統一力」

9-7)無分別智と仁

9-8-1)環境と「アフォーダンス」

9-8-2)環境と認知能力

9-9-1)カウンセリングとは

9-9-2)ロジャースのカウンセリング理論